
ビジネスフォン
ビジネスホンとは複数の外線と内線を共有して制御できる電話機のことです。複数の外線と内線を制御する主装置と、複数の端末機(専用電話機)から構成され、内線通話、保留転送や複数回線の接続が可能になります。
ネットワークカメラ
ネットワークカメラとは、カメラとコンピュータが一体化した装置です。カメラでライブ映像を捕らえ、それをIPネットワークを通じて直接送信することで、近くからでも遠くからでもライブ映像を見たり、保存したり、管理したりすることが可能なビデオカメラです。
ビジネスサーバー
ビジネスサーバーとは、自動バックアップ、ファイル共有、リモートアクセス、セキュリティ対策、サポート機能を兼ね備えた大容量サーバーのことです。専門知識がなくても簡単に管理することができます。
UPS(無停電電源装置)
停電などで電源供給が不能になった場合、瞬時に、代わりの電源を供給する装置をいいます。バッテリを内蔵しており、
UTM(ネットワークセキュリティー)
複数の異なるセキュリティ機能を一つのハードウェアに統合し、集中的にネットワーク管理、つまり統合脅威管理(Unified Threat Management)を行うことです。ファイアウォール、アンチウィルス、IPS/IDS、Webフィルタリングなど、複数のセキュリティ機能を集約し、管理を一元化できます。
複合機
複合機とは、プリンタ・スキャナー・FAXなどの機能が一体になったPC周辺機器のことです。複合機を一台導入することで、紙の電子化や文書管理、コスト削減、セキュリティ面などさまざまなメリットがあります。
WIFI構築
ホテルやオフィスでの利用では、サイバー攻撃などへの対策を考慮した高いセキュリティ設定が肝要です。また同時接続数や規格を考慮し的確なスペックのAPを設置し、最大限のパフォーマンスを出す設置を行う必要があります。詳しくはこちら